東京都立 小石川中等教育学校の情報
〒113-0021 東京都文京区本駒込2丁目29-29
電話番号 03-3946-7171
FAX番号 03-3946-7397
校長 梅原 章司
設立 2006年
生徒数 約160名(4クラス) / 1学年
・登校時間 8:25 / 完全下校時間 16:50
東京都立 小石川中等教育学校の沿革
1918年:東京府立第五中学校として創立
1950年:東京都立小石川高等学校と改称
2006年:中等教育学校へ改編
東京都立 小石川中等教育学校の特徴
理数教育、国際理解に力を入れている。公立校だが、独自の教材を用いた授業や海外への修学旅行・語学研修があるなど私立校に近い性質を持った学校である。他にも子どもの知的好奇心を満たす様々な行事が集中的に実施される「行事週間」があることでも有名。
小石川教養主義広く深い知識に裏付けられた教養を育むことを重視し、理系・文系に分けず5年までは全教科共通のカリキュラムを履修。自由選択科目で中国語、フランス語、ドイツ語を3年間学ぶこともできる。
SSH指定校6年間を貫く「高度な理数教育」と「課題学習(小石川フィロソフィーⅠ〜Ⅵ)」を通して課題発見力・創造的思考力・継続的実践力を育成することを目標とする。大学や企業・研究施設等の連携や、海外の高校・大学との研究交流を通して、科学的思考力をもったグローバルリーダーを育成するための様々な取り組みを行っている。
グローバル人材を育成する国際理解教育英語授業の改善に向けた先進的取り組みを行う「東京グローバル10」の指定校。また、全員参加の国内語学研修、オーストラリア海外語学研修、シンガポール・マレーシアへの海外修学旅行を実施しており、英語によるポスター発表やディスカッションにも取り組む。
東京都立 小石川中等教育学校の入試情報
≪ 特別枠 ≫
【 作文 】(45分)卓越した分野の能力や志望の動機、意欲等を文章により表現する力をみる。
【 面接 】(25分程度)卓越した分野の能力や志望の動機、意欲等を総合的にみる。
報告書の換算後の満点100点+作文の満点400点+面接の満点500点=総合成績1000点
≪ 一般枠 ≫
本校の特色に照らし、入学を希望する児童の将来の進路に対する目的意識、6年間の一貫教育の中で学ぼうとする意欲、課題発見・解決能力、集団への適応性等、中高一貫教育校で求められる適性をみるとともに創造力や協調性をみるものとする。
>> 【適性検査Ⅰ】(共同作成問題)
文章の内容を的確に読み取ったり、自分の考えを論理的かつ適切に表現したりする力をみる。
>> 【適性検査Ⅱ】(大問1及び大問3は共同作成問題、大問2は独自問題)
資料から情報を読み取り、課題に対して思考・判断する力、論理的に考察・処理する力、的確に表現する力などをみる。
>> 【適性検査Ⅲ】(独自問題)
身近な事象を通して、分析力や思考力、判断力などを生かして、課題を総合的に解決できる力をみる。
適性検査Ⅰ・Ⅱ・Ⅲの合計300点満点→換算後600点
報告書の換算後の満点200点+適性検査の換算後の満点600点=総合成績800点
東京都立 小石川中等教育学校の適性検査問題過去問
東京都立 小石川中等教育学校の部活
・サッカー
・ラグビー
・ソフトテニス
・硬式テニス
・軟式野球
・男子バスケットボール
女子バスケットボール
・男子バレーボール
女子バレーボール
・バドミントン
・陸上競技
・水泳
・卓球
・柔道
・剣道
・体操
・ラクロス
・音楽
・吹奏楽
・軽音楽
・フォークソング
・美術
・天文
・化学
・漫画
・演劇
・茶道
・英語
・小石川フィルハーモニー
・パソコン
・生物
・料理
・文芸
・物理(写真、物理、鉄道 ロボット)
・競技かるた
・将棋・チェス
《 同好会 》
・数学
東京都立 小石川中等教育学校の制服
男女とも上着は紺のブレザー、ストライプのネクタイ。
女子は2種類のスカートと紺無地のズボンから選択、男子は2種類のズボンから選択。
東京都立 小石川中等教育学校のアクセス
地下鉄
・都営三田線「千石駅」より徒歩3分
・東京メトロ南北線「駒込駅」より徒歩13分
JR
・山手線「巣鴨駅」より徒歩10分